2009年3月26日木曜日

どこまで行くのか・・・


ここ1年位、家電製品の価格破壊が目を引く。
昨年秋にASUSのEeePC-701SDXを、発売当日100円で購入。
6年前にSONYのVAIO PCG-C1をローンで結局30万円位で買い、
ずーっと使ってきたワケだが、HDDこそVAIOの方が大きいものの、
使い勝手、PC特有のジリジリしたあの騒音など、色々比較してみたが、
どう考えても、この100円PCに軍配。
フラッシュ型のハードが心配だったが(容量が少ない)それも、
付属の外付け30Gのハードと、2980円で買ってきた16GのSDカードで事が足りる。
そこにフリーソフトを追加し、自分流にカスタマイズしていくと、
ホントにスーパーマシンへと成り上がる。
それにしても、16Gで、2980円って、一体どうなってるの?2つ前のPCより、
容量がある。
先日、IT メディアのニュースに、液晶19型テレビが、29800円と書かれていた。
今日、価格.comで調べてみたところ、そのメーカーのみならず、
様々なメーカーから、同じ位のスペックの液晶が出ていました。
iphoneだって、1年待たずにタダになっちゃいましたもんね。。。
家電は買いたいと思った時に情報を収集しても、
決して全ての情報が入って来る訳でもないので、
不具合などが発生するのを根絶する為には、
常に量販店に行き、雑誌などでチェックして、暫くしてから購入するにかぎる。
今日、家電芸人でお馴染みの土田さんがテレビに出ていたが、
あんなに家電に詳しい土田さんでも、雑誌GET NAVIなどで情報入手を欠かさずしているとの事。
昔(おととし)偉人(職場の人)が言いました。
道具とは、人間の力を存分に発揮する為にあると。
どの様なものでも一緒。覚えるまでに時間が掛かる。
不具合が起きた時の対処法を、必ず確認しておく。
これさえ出来れば、いつ、何が起きてもイライラしないし、
慌てる事も無い、自分流に工夫が出来れば、
意外と自分の思った通りにカスタマイズ出来る。
この価格破壊の波、もう少し外から見ていて
落ち着いた頃にまたテレビの購入を考えようかなぁ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿